• Home
  • 大会日程
  • 大会報告
  • Ameblo

北海道釣クラブ

北海道釣魚連盟 札幌西支部

2017.02.02 12:28

申し訳ありません

長らくの放置、大変申し訳ありません。残念ながらこのページ、私にとっては非常に使い勝手が悪く、更新するのが億劫になっていました。北海道釣クラブの広報幹事としては、大会終了後速やかに記事を書かなければいけないとはわかっていながらも遠のいていたのが現状です。そこで、私事で勝手なのですが...

2016.08.01 14:12

第6回大会

茨戸での淡水大会です。先ずは毎年恒例の前夜祭。実はここが重要で、淡水名人よりたくさんのアドバイスを頂けます。

2016.07.12 16:01

第五回大会

北海道釣クラブとしては、この大会で前半戦終了です。あいや、8分の5が終わることになります。朝満潮の為、潮が引いてから前進して沖目を狙う釣りができない大会です。私は第3降り口に、佐々木さん、稲田さんと降ります。二人は左へ、私は右に入ります。

2016.06.15 14:01

第4回大会

この時期での噴火湾、どんな大会になるか全く予想がつきません。色々な資料を基に、今回選んだポイントは礼文華港左の護岸堤に決めました。たまたま同じポイントを選択した竹井さんと高島さんと一緒にバスを降ります。お二人さんは港の左に陣取ります。私はさらに200m位戻った、立岩と立岩の間を狙...

2016.05.30 15:53

第三回大会

今年の太平洋一発目の大会です。佐々木さんの案内で、一度は行ってみたかった襟裳岬の第〇降り口に初挑戦です。ポイントは佐々木さんの得意としている第三降り口に決定。リュックにバッカンも詰め込み、竿もリュックに括り付け、両手が開いている状態で降り口に向かいます。「こりゃ釣りすぎたら帰りが...

2016.05.18 14:21

第2回大会 20周年記念大会

友好釣会の方々にご参加いただき、にぎにぎしく行われました。前回の大会で大物ソイを逃したのが悔しかったので、今回も大ソイを狙うべく深場でチャレンジです。鮪ノ岬先端手前右で店開きです。三本の竿すべてゴロコマセネット仕掛で攻めます。暗いうちに二度ほど強烈な竿尻を持ち上げるアタリがきたん...

2016.04.26 13:54

始竿会

あまり良い情報の無い中、私の作戦は・・・暗いうちに大物ソイを釣って、明るくなってからアブラコ狙いつつ、ホッケで保険かけておくって感じで。選択したポイントは白糸岬。始めて入るポイントですのが、場所的に大ソイのチャンスはあるんじゃないかと考えました。狙いは当たっていました。が、残念な...

2016.02.18 14:17

平成28年度 総会

2月13日 定山渓 倶楽部 錦渓 

2016.01.04 09:14

只今制作中

FC2で運営していた 北海道釣クラブ のホームページがこちらに引っ越しいたします。春までには開始する予定です。

Copyright © 2025 北海道釣クラブ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう